• カテゴリー別アーカイブ _年別_
  • 研究所通信v509 今年の菊芋

    線で挟まれた所には菊芋が(11/16)

    何もしなくても菊芋だけは毎年スクスク育ち、増殖中です。
    掘ると菊芋が何かに食べられてる跡を発見することが増えました。そして以前はほとんど「いなかった」ミミズくんが、菊芋に巻きつくように「いる」ので、こいつが食べたんだろうとは思います。ミミズが増殖しているということは、なかなか良い傾向で、良い土が作られている最中なのではと思われます。

    とにかくすごい菊芋の森となっていまして、この写真の左にも手前にも生い茂っています。全部掘るのはもう体力的にも不可能で、ピンポイントで掘ります。

    1か所の根にすごい菊芋の量がっ。でもなんとなく今年のは小粒でした。(11/12)
    一度天日干しをして、土を落としてコンテナに(いやというほど手間がかかる)

    この日はこの倍ほど採れました。その後、収穫に行こうと思うとその前日に雨が降るなど、何度も見送り、今年は2回しか掘ることができませんでした。

    用途としては、糖尿病のペットにも効果がそこそこあることがわかったため、ほぼパウダーにすることにしています。

    とりあえず今は真空パック作業を、毎晩少しずつやっています。(まずはスライスして、高温で10時間以上乾燥機にかけて、シーラー で真空パックにします。2日かけて80gが2袋しかできません)
    こうしておけば長期保存できます。

    数か月はパリパリしているはずですが、真空パックを開けた時に「しなしな」しているようなら、改めて乾燥機にかけてカラカラにしてからパウダーを作ります。北海道、特にここ北見などは年中乾燥していた記憶なんですが、雨も多いし随分気候が変わったなと思います。

    パウダーは特に味がなく何にでも振りかけて食べれば良く、人間の糖尿の改善・予防のみならず、多分全ての臓器に良い影響を与えると思っています。老化の進行を抑え、頭の回転も良くなるかもしれません。(何かの如何わしい広告のようだねww)

    半分マジです。食べ過ぎはダメです。


  • 研究所通信v508 今年のじゃがいも

    今年はなかなかの自然農法でした。5月か6月に、土に軽く穴ほって、前の年に掘ったじゃがいもをぶっ込んで行きました。そのじゃがいもは芽が出まくって化け物のようになっていたのですが、それが100個くらいありました。土に埋めてから約2か月でこうなりました。

    この写真の手前10m四方の範囲にじゃがいもを埋めてあります。(7/19)
    ほぼ雑草にしか見えない原っぱに、よく見るとじゃがいもがあるんです。

    そしてこのまま手を付けずに10月となり、そろそろ掘らないとまずいのではないかと思うようになり、疲れるけど掘ってみるかとスコップを手に取るのでした。

    説明しないとわからない写真となっていますね。これは、雑草が腰の辺りまで伸びていて、じゃがいもは葉っぱが落ちてどこにあるのかわからない状態になり、まず、雑草を抜いていって、土を掘ると時々じゃがいもが出てきました。どこにじゃがいもがあるかわからないため、このエリアを全部掘ることになります。1日では掘りきれず、3日かかりました。写真は3日目のものです。土を掘ってじゃがいもを取り出したところに、次掘るところの抜いた雑草を置いていったらこういう風景になりました。

    「支柱とか何か目印を立てておけばよかった!」と思いました。
    1面全部掘るという無駄、もう懲り懲りです。

    全部でこの4倍くらい採れました。

    小さいし少ないのですが、全く何もしない割には採れたかなと思います。種芋の量よりはあったと思います。そう思うようにしています。

    かたや、ナオヒロくんの作った畑は素晴らしく、ビニールハウス内にもいろんな野菜ができていました。農薬は一切使わず、大変安全な野菜が多種採れていました。

    とうきびとオクラ。周りには勝手に生えるヨモギ。(7/19)
    玉ネギとなんだろう、ナスかな。
    こっちにも玉ねぎ
    ハウス内にはゴーヤ、大根、トマト、キュウリなど

    広々とした畑は数年間あまり肥料もあげなかったためか、野菜が元気にならない感じで、新たに開拓した部分を使っていました。この開拓っていうのもなかなか大変で、手伝わなかったのは「わりーわりー」って感じですが、畑大好きナオヒロくんの本領が発揮されておりました。

    今年は特に暑かったこともあるのですが、ダメだったものと良かったものの差は大きいと思いました。いろいろお裾分けしてもらって食べたところ、大根とカブはとても美味しかった。豆・ニンジン・カボチャ・じゃがいもは今ひとつだったようで、今年は失敗したものの新たにサツマイモにもトライしていて、来年に期待というところです。

    最後に、まだ復活していない山ぶどうはと言うと、我が家の庭に落ちた落ち葉をかき集めて、根のあたりに山積みにしておきました。このまま腐葉土となり、栄養いっぱいの土となって元気に復活してくれることでしょう。

    荒っぽいのぉ、自分

  • 研究所通信v507 宣伝その4・微生物模様

    昨日アップした最新作です。久々にギャグ要素の少ない作品です。これでも。

    ペイズリー模様ってゾウリムシじゃないですか。ペイズリーって高級感ありますよね。ゾウリムシっすよ。そんなら微生物系はいけるんちゃうか、と言うのがあって、随分前から作ってみたいなと思っていて、13年前に1回作りまして、コンテストに出したりしてたんですが、もちろん落選。それを調整してみたのです。

    パターンの中の「ゾウリムシ」と「ミジンコ」は誰にでもわかりますね。で、他の丸っこいのはなんなんじゃ、と思いますよね。(思わぬ)

    これなんす。左がボルボックス、右がキロモナスといいます。ちゃんと根拠あるんですね。これは買いたいな。(誰が)

    模様というかパターンになるため、タオルとかハンカチとかバンダナとかブランケットとかクッションとか全面印刷のTシャツが効果的に作れるな、と。

    全面パターンと、縦に半分グレーとの組み合わせにしてみました。
    クッションは5色、裏側をグレーにしました。

    この5色が見えるページはなく、販売ページのキャプチャーを組み合わせて作っています。テンプレートごとにURLが違うので、一覧できるページがないんです。それぞれのシリーズものを一覧できるようにする設定がないんですね。だから、以下のようなリンクの作り方になります。

    ★微生物パターン_フルグフィックTシャツ
    赤 https://suzuri.jp/B-cat/14715102/full-graphic-t-shirt/xl/white
    青 https://suzuri.jp/B-cat/14715108/full-graphic-t-shirt/xl/white
    緑 https://suzuri.jp/B-cat/14715115/full-graphic-t-shirt/xl/white
    茶 https://suzuri.jp/B-cat/14715123/full-graphic-t-shirt/xl/white
    灰 https://suzuri.jp/B-cat/14715131/full-graphic-t-shirt/xl/white

    赤と灰 https://suzuri.jp/B-cat/14715146/full-graphic-t-shirt/xl/white
    青と灰 https://suzuri.jp/B-cat/14715162/full-graphic-t-shirt/xl/white
    緑と灰 https://suzuri.jp/B-cat/14715172/full-graphic-t-shirt/xl/white
    茶と灰 https://suzuri.jp/B-cat/14715178/full-graphic-t-shirt/xl/white

    ★微生物パターン_アイテムいろいろ
    (ソックス2種 スマホケース ノート アクリルブロック マスク)
    赤 https://suzuri.jp/B-cat/designs/14714789
    青 https://suzuri.jp/B-cat/designs/14714816
    緑 https://suzuri.jp/B-cat/designs/14714827
    茶 https://suzuri.jp/B-cat/designs/14714841
    灰 https://suzuri.jp/B-cat/designs/14714852

    ★微生物パターン_ブランケット
    赤 https://suzuri.jp/B-cat/14714611/blanket/m/white
    青 https://suzuri.jp/B-cat/14714617/blanket/m/white
    緑 https://suzuri.jp/B-cat/14714624/blanket/m/white
    茶 https://suzuri.jp/B-cat/14714631/blanket/m/white
    灰 https://suzuri.jp/B-cat/14714676/blanket/m/white

    ★微生物パターン_ハンカチ
    赤 https://suzuri.jp/B-cat/14714270/towel-handkerchief/l/white
    青 https://suzuri.jp/B-cat/14714293/towel-handkerchief/l/white
    緑 https://suzuri.jp/B-cat/14714308/towel-handkerchief/l/white
    茶 https://suzuri.jp/B-cat/14714315/towel-handkerchief/l/white
    灰 https://suzuri.jp/B-cat/14714322/towel-handkerchief/l/white

    ★微生物パターン_クッション
    赤 https://suzuri.jp/B-cat/14713685/cushion/free/white
    青 https://suzuri.jp/B-cat/14714176/cushion/free/white
    緑 https://suzuri.jp/B-cat/14714184/cushion/free/white
    茶 https://suzuri.jp/B-cat/14714193/cushion/free/white
    灰 https://suzuri.jp/B-cat/14714207/cushion/free/white

    ていうか、ここで宣伝しても私の知らない人は見てないので効果が薄く、SNSなどでバンバン宣伝していかないとなと思い、インスタを密かに続けていますが非常に反応が少ない。フォロワーは1万人もいれば嬉しいですが、現在53人です。あと9947人いつの間にか増えないかな。100万人とか無理かな。

    ラクしたいですね。おしまい。


  • 研究所通信v506 宣伝その3・そんなバナナ

    これを買え、つーわけじゃないんですが(3080円か、ひー、たけぇ)
    時々格安になるタイムセールがありますよ。(ぼそっ)

    買うなよ。
    買うなよ。
    わかってるな。

    イラストや写真をいろんなアイテムに適用・商品化して販売するSUZURI活動は続いています。チラシを作ったりもしましたが、4か所に置いてもらうところまでやって、なんかちょっと諦めかけているところです。ただですね、目標は「知らない人が買ってくれる」でして、なんとなんと、5個も売れましてですね、収入が4000円くらいになったんですよ。嬉しいじゃないですか。

    もういいかな。

    老後にキングボンビー(ふるっ)に取り憑かれてしまうのも嫌だし、面白いから続けますが、メンタル的に宣伝ができないんですよね。やればいいのに。あのー、かれこれ100個以上描いて、テンプレートで600個ほどもアップしてるんですよ。商品としては1000個くらいになってるかも。(それで5個しか売れないのかよっ)

    でも宣伝はなんか嫌なんですよねー。いや自分で気に入ってる作品はそこそこあるんですよ。でもそれって「誰が買うんだシリーズ」だったりするんですね。

    こんなの売れるわけないじゃないですか。でね

    こんなオヤジのTシャツとかマグカップとか、誰が買うんだっちゅうの。そもそも大量に売れないと生活できないでしょって。

    で、その類いになるような気もしなくもないですが、「そんなバナナシリーズ」が23種類もありまして、全部気に入ってまして、試しに10個くらい載せますよ。

    野球かよっ!

    野球かよっ!

    全部いいじゃないですか。(笑)

    恐怖さえわき起こりませんか。
    怖いですねー(パクリ?)
    いいなー。(自分で言うな)

    こんなのが23個っすよ。
    それでも作ったけどボツにした「そんなバナナ」は4つあり、現在頭に浮かんでいるものは14個あります。すぐに描いてアップしたいところですが、他にも作りたいものがあるんす。

    ということなので、私の知り合いしか見てないこんなHPですが、決して知り合いの方は同情で買ってはいけません。知らない人に売れることを目標にしてますので、誰かに紹介していただけると、私の老後に潤いが生じますので、よろしくお願いします。(おっ、口コミ作戦かっ)
    マイショップはこちらです。
    https://suzuri.jp/B-cat
    スクロールすれば全部見れると思いますが、無限に続く感じで嫌になることでしょう。

    続く。


  • 研究所通信v505 残念だが良し

    これは去年の庭の山葡萄です

    害虫対策も追肥も何もしていない庭の山葡萄がのびのびと暮らしています。そして毎年、秋になるとたくさんの実を付けてくれて、ジャムにしたりワイーンにしたりする楽しみがあります。今年はさらに伸ばしに伸ばして、庭のほとんどを山葡萄が占めるようになり、これからはさらに重層的に発展させようと思っています。

    ぶどうはいつも完全に葉っぱが落ちてから収穫しています。今年も時々味をみながら「かなり甘いいいやつになっている。葉が落ちるころにはもっと甘くなっているに違いない」と、葉っぱが落ちるのを楽しみに待っていました。
    今年は酵母に加え、実験的にホップも使ってみようと準備もしていました。

    ある日。いやある日じゃない。それは11月2日(木)の昼。ぶどうちゃんはどうなったかなー、と眺めると、黒い粒が全部消えていて、あれっ? なくなってね? あれあれ? どーゆーこと? と思い近づいてみると、やはり実が完全になくなっていました。まさか泥棒にやられたのではないか、と思いましたが、よーーーーーーく見るとぶどうの軸は残っていて、まだ緑の小さい粒も残っていました。熟した実だけなくなっています。

    こんな状態。

    クマが食っていったにしては丁寧すぎるし、人だってこんな取り方はしません。かと言って毎年こんなことはないのだからこの辺の鳥(カラスやスズメ)が食べたとも思えませんでした。

    ただ、ここのところあまり見かけない「ヒヨドリ君」が、数日に渡って早朝にバタバタギャーギャー言うのを聞いていました。ヒヨドリは世界的にみるとなかなか珍しい鳥らしく、ここに来てくれていると言うのはまずまず良い環境だからではないだろうか、と、木や草の手入れは最低限にして自然に任せていたことを肯定的に考えたりしました。

    綺麗にすればいいってもんじゃないんだよ。庭っていうのはな。(ドヤ顔)

    で結論なんですが、多分ヒヨドリが「美味い美味い」と言って全部食べてしまったのだろうと思います。
    ただ、今年は暑さのせいで山の木の実(コクワとかドングリとかマタタビとか?)が実っていないらしく、おかげでクマちゃんが食べ物がなくて事件を頻発させていたりしますので、鳥も困っていて、山葡萄に手をつけたのかもしれません。知らんけど。キツネやリスではなさそうですし。

    参考資料 2016年の冬に庭に来たヒヨドリ君です。

    山葡萄が全部、一粒も残さず食われてしまったのは残念でしたが、ヒヨドリ君はこの美味すぎる山葡萄に興奮してハフハフ言って食べまくったと思われ、まあ、鳥が喜んでくれたのだし、良かったではないか、と自分を納得させているのでした。おしまい。