• カテゴリー別アーカイブ _年別_
  • 研究所通信v499 最近のいろいろ

    キタキツネのコッコ 7/2丸瀬布の山の中で

    コッコというのは子供のことです。これも北海道弁らしい。

    それはともかく、ここのところ、やることがいろいろあって、しかしその8割は何もできず、放置すれば時が解決してくれるかと思いきや、積み上がるばかりで、やはりひとつひとつこなしていくしかないんだな、そうじゃないと寿命も尽きてしまうわけで、早くやれよ自分、と思うこの頃です。

    やれていることの2割のうちの半分は、毎週1回は温泉に入ること。(おいおい、のんびりしとんのかいっ)
    こういう楽なことはやれるんだな。何も生み出しはしないけれども、少なくとも体温を上げて、ウイルスに強い体を作ることはできています。腹を温めるのはとても大事で、ひょっとしたら人間にとって一番大切なことかもしれません。温泉入ってるだけですが、1週間のリセットもとても健康的だと思っています。飯を抜いてでもこれは大事。(おいおい)
    最近は値上げラッシュで、温泉も同様ですが、潰れたら元も子もありませんし、例えば600円なら2時間入れば1時間300円じゃないですか。こんな安くて健康的なレジャーはそうそうありませんよ。4時間とか入ったら不健康だけど。

    やれていないことは、畑作業、山ぶどうの研究、SUZURIの宣伝と新作の作成、通信の発行、お片付け(とても重要)、頼まれた猫の絵(描いたが気に食わない)、写真の整理(意外に大変)、だな、ほらね、書いてみたらたいしたことないんじゃないかと思えてくるから不思議なもんです。1個ずつやっつけていこうぜ。

    そういう意味ではこの通信は便利に使えるわけです。誰にとってもどうでもいいことばかりですが、読まれなくても問題は発生しない。いやむしろ読まれたら問題が発生する可能性はあるので、だからひたすらつまんないことばっかり書くのも、自分にとってはある意味有効な方法かもしれません。

    とはいえ、いい写真とか撮れたら「見て欲しいなぁ」なんて思ったりするわけで、いや、ちゃんとそれ販売サイトにアップしていますが、売り上げは年間1万円前後しかないわけで、生活の足しにもなってないのは実情。

    で、すげーの撮れちゃったんすよ。

    蛇と闘うキタキツネなんです。

    野生味がすごい。
    この辺りはおそらく熊だらけで、ちょっとばかり凄すぎるところでしたので、この時のことはまた改めて書きたいなとは思っています。

    畑については、いろいろあるのですが、まずは5月4日のことを書きます。昨年10月頃に山ぶどうを許可を得て2株ゲットしまして、それを畑に移植する作業を行いました。それがこの冬を越してどうなったのかをチェックしました。

    5/4

    葉っぱが出ていません。

    まるで枯れ枝。しかし山葡萄の凄いところは枯れた枝からも枝が伸びることがあるんです。なんとか生きてますようにと願いつつ、もう1か所チェック。

    わかりにくいので黄色い線で枝の伸びている様子を示してみました。ここもまた葉っぱは出ていなくて、枯れているように見えました。
    その後6月になっても葉っぱは出ず、多分亡くなられてしまいました。チーン。とっても残念です。土が合わないのかもしれません。

    自分の庭に生えていた山葡萄を10年くらいかけて誘引し、大変なことになるまで成長させていますので、これが山一面にまで作れたらいいのになぁ、と思っていました。
    庭の山葡萄を見てください。

    玄関から10mばかりの通路
    さらに事務所のあるスペースへ伸ばし
    15mばかり庭の端まで伸ばし
    屋根まで伸ばし中
    下草は陽が当たらないのでぽやぽや(少しは刈っていますが)

    これは7月10日朝の写真です。もう緑の実がいっぱい付いていまして、なぜか毎年、ろくに肥料も上げていないのに豊作なわけです。ジュースが非常に美味いのですが、日持ちしないため販売は難しいです。ジャムは作っても結構つまらないです。ね、ジャムって、そんなに使わないですし、余っちゃうし。そればっかり食べてたら飽きちゃうし。つまんない。

    ワイン作りはタイーホされてしまうので、まずは考察から。そこそこ大量生産できる環境があれば、おそらくほぼほぼ何にもしなくても生産できますし(山葡萄はめちゃくちゃ強いです)、地元の産業のひとつとして、山葡萄ワインができたら凄いじゃないですか。そしてそんな計画はゴニョゴニョ・・・。研究中なんです。

    私の理想としては、しっかりした葡萄棚ではなくて、100均の支柱でいいんですよ。100均のトマトクリップでいいんですよ。多分めちゃくちゃ伸びていきますから。あー楽しいなー。

    ひとつだけ心配なことはあります。例えば山の斜面に山葡萄の畑を作るじゃないですか。そしたら山葡萄が大好きなヒグマが、親子でレジャーに来るじゃないですか。熊の分はある程度はいいんですが、今、牧場の牛がヒグマに100頭とか食われちゃったりしている話もありますし、山葡萄なら全部食われるかもしれないんで、それが心配です。

    まず山を買えよってか。

    無理っすね。

    あ、結局畑の話がまだできてないですね。せっかくだから少しだけ。
    5月10日。ちょうど2カ月前です。

    今まで使っていた畑が、どうも養分がほぼなくなっているのか、玉ねぎすらも成長不良でどうしたもんか、ということになっていました。肥料は高くて買えないし、そもそも自然農法がしたいのだから、肥料は葉っぱとか撒いとけばいいので、問題は雑草取りなんですが、雑草も取らない方法で作ったりして、まあ、この2年は天候もひどくて失敗の連続だったわけです。

    それでこの写真のように、使っていなかった部分を、ナオヒロくんが死にようになりながら開拓を進めていました。究極の自然農法では土を耕すことすらしないのですが、流石にそこまでは難しく、しかしそういう方法で種まきしているスペースもあります。ここは耕したのでした。ああ、すげーなー、と思って写真を撮って帰ろうとしたときに、こうなりました。

    この白いのは粉砂糖じゃないですよ。ヒョウが降ってきたんです。ヒョーとか言いながら写真撮って帰りました。この時はまだ何も植えていなかったので無事でしたが、新芽とかやられちゃいますから。

    ということで、全部中途半端ですが、今回はこの辺でおしまい。


  • 研究所通信v498 2023GW野生生物

    大群の一部。あっちに行くと思ったらこっちに来た。そして…

    このGWでの撮れ高を日時場所などはシークレットで羅列しておしまいです。

    アカゲラちゃん
    何か食べているエゾリス
    エゾシカは場所と時間を狙えばいくらでも撮れそう。
    最近、オオワシをよく見る
    角が1本取れてなくなっているエゾシカ。
    キタキツネ先生
    馬ちゃん。これは野生ではない。
    全員がこっちを見て固まった。はいチーズ。(ふるっ)

    言うても、そんなにたくさん撮れるもんじゃないです。
    クマ、ウサギ、タヌキ、モモンガ、フクロウ、ハクビシン、シマエナガも撮れたらいいなと思っています。


  • 研究所通信v497 鹿鹿鹿

    4月2日(日)エゾシカの顔がにゅーっと車内に。

    この日は幌加温泉湯元「鹿の谷」(かのや)という宿泊施設の日帰り温泉に入ろうと、早朝6時半から出かけて、営業開始の午前9時に着くように出かけたのです。峠が2つあって素晴らしい景色が見れます。

    入湯料はあちこちで値上がりが続く中、500円と安い方ではあります。ただ、シャンプー等はなく、シャワーもなく、洗い場の温度調節も難しい。
    ついでに言うと混浴です。知らずに行くと女性は困惑するかもしれません。
    男性更衣室から浴場に入ると、隣にも出入口があり、その女性の更衣室から女性が出てくるわけですね。以前入ったことがあるのですが、初めて行った時に浴場に女性がいるので思わず欲情…じゃなかった、思わず更衣室に戻って何か間違えたのかと思いました。

    女性更衣室には、女性用の小さい内風呂もあるそうで、混浴場に来るか来ないかは女性が決めるってことなんですかね。チラッと見て、変なオヤジがたくさんいるからやめよう、とか。でも本当に家庭用の風呂程度の大きさらしく、大きな欲情に、いや、浴場に行きたいですよね。

    多分、男風呂とか女風呂とか言う概念がなく、風呂は風呂だろっていうメンタリティなのかもしれません。男でも女でもない、入れ、人間なのだからと。

    ていうか、調べてみると混浴は意外に多く、日本古来の文化であるとの記述がありますし、また、アイヌ文化でもあり、至って普通のことで、風呂に着衣はマナー違反だと聞いたこともあります。

    内風呂には3種類の泉質の湯船があり(ナトリューム泉、鉄鉱泉、カルシューム泉、と書かれている)、露天風呂も自然の香りいっぱいで、時々鹿も見えるし近くまで来る時もある、そんな楽しみ付きです。ほぼ野生の鹿なのですが、中には人に慣れたやつがおりまして、ここは奈良か、というくらいの鹿になっています。

    この「鹿の谷」へ行く途中の、15kmほどの区間でも道路脇に多くの鹿を見ることがあります。早朝か夕方にうじゃうじゃいます。とにかく人は誰も住んでいませんので、動物天国です。この日もこんなことが。

    なんか遠くから近づいてくるヤツがいました。一瞬カンガルー かと思うような走り方でした。ぴょんぴょん跳ねています。馬かなとも思いました。

    えっ、なんだこれ。馬なのか? 鹿なのか?(いや、せめて、馬と鹿の順番変えろっ)(笑)

    アルパカ? 謎の生物? キョンシー?(ぴょんぴょんと近づいてくる)

    まじか、なんで向かってくるの。

    あ、止まった。やっぱ鹿じゃん。

    目が合って、左の谷へ逃げて行きました。
    まっすぐこちらに向かってぴょんぴょん跳ねてきた時は結構怖かったです。

    そんなことがあって、その6分後、鹿の谷に着きました。すると。

    4頭ほどの鹿が駐車スペースにたむろしていました。

    おまえらよく来たな

    えっ。慣れ過ぎ。
    という感じで最初の写真のように車の窓から頭を入れてきました。

    逃げません。その理由はこれ。

    ここのおばちゃんがキャベツをあげていました。殺人的な寒さになる冬にもあげていたんでしょうね。一部の鹿ですし、よろしいのではないでしょうか。うちはパン的なものをあげようと思いましたが、味を覚えさせてはいかんと思ってやめました。キャベツはまあ鹿の健康的にもよろしいかと。

    筆者久々の顔出し。この鹿は触っても撫でても大丈夫でした。

    こんな感じ。連れも大喜び。後ろに写っているどっかのおじさんも鹿の頭を撫でて喜んでいました。

    この鹿の谷温泉は露天風呂はもちろんですが、内風呂もなかなか良いのです。コンクリートのただ四角いだけの内風呂。古びた味のある壁(人に言ってはNG)、苛酷な雰囲気(笑)。私は内風呂はすぐのぼせてしまうので苦手なのですが、ここはなんだか居心地がいい。(ピカピカでシャレオツな雰囲気の真逆だが、なんとなく温泉の効能も倍くらいありそうな雰囲気)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/幌加温泉

    こうやって書くと宣伝になって、超人気になっても芋洗い状態になったら困るし(行くだけで大変な場所ではあるが)、さびれて無くなってもイヤなので気分は複雑です。でもここで書いたところで誰も見てないので、研究所通信のせい(おかげ?)で来客が爆増ということは100%ありませんね。(自信たっぷり)

    帰り道で鹿が道路を横切ったりしたのですが、

    いつもなら鹿が出てきたら結構テンション上がるんですが、鹿の価値が暴落していたので、またか、みたいになりましたとさ。


  • 研究所通信v496 すずりデイズ

    なんならもう年金受け取る手続きもできる年齢となりましたが、月5〜6万円(56万円じゃないよ)では水光熱費にも満たないわけで、ヤバい事態が訪れる前に収入源を作っておかなければなりません。

    LINEのスタンプ販売は、3月の売上がなんと、なんとなんと、なんとなんとなんとなんと、352円でした。やっちまったな。これじゃ絶望のズンドコではありませんか。10万352円じゃありませんよ。その上の端数を切った352円です。

    今月はまだ31円。(笑)
    「今月はまだ31円」とかけて何と解く、「機が熟さない」と解く、その心は

    熟れない。

    座布団も取られかねない。

    こうなったらっ、っていうんで、オリジナル商品を販売できるサイトの「SUZURI」に挑戦することにしました。実は以前もこの類いのサイトに登録して「やめてクリオネ」「けむいベア」などの禁煙グッズを販売してみましたが、現在のスタンプ並みに撃沈して諦めたのでした。

    今回は、以前スタンプで作った「偉人ダジャレシリーズ」が、誹謗中傷にあたるとしてNGを食らい、8年半、宙を彷徨っているいわく付きを復活させようというものです。こんなやつでした。

    80個もあるんですよねー。こいつをフル活用できるのかっ。また肖像権やら宗教への侮辱やら、内容的な誹謗中傷やらで目くじらを立てられる可能性はあります。そこで、問題が薄そうなものを17点選び、事前にお伺いを立ててみました。その回答がこちらっ。(要約)

    登録・販売いただくデザインとして問題なし。
    ▼問題なしと判断した理由
    宗教のイラストは、相手の思想を批判するようなデザインではない。
    死後50年を超えた著名人は基本著作権が失効している。
    イラストの表現は、あからさまに誰かを馬鹿にするような表現でもなく
    万人受けするようなデザインである。

    そして、これ。

    何かご不明な点やお困りのことなどがございましたら
    お気兼ねなくご相談くださいませ。

    ああ、LINEのスタンプの時は一切の連絡が断たれ2年以上も苦しんだことを思うと、仏様のような対応。ありがたやありがたや。増して「万人受け」とまで言ってくれちゃって。

    ということで、Tシャツやグラスやキーホルダーやクッションなどの数々のアイテムにプリントされて販売されるSUZURIにトライしました。数が多いので焦って、スタンプ用に作ったネタイラストを10点ほどそのままアップしてしまい、アラが目立つため1度やり直しました。またアップすると、今度は見るからにアイテムのスペースに合ってない作りなのが気になって、アイテムごとに修正してアップし直しました。

    3週間かかりました。

    で、いろいろと店頭に並べることができているわけですが、例えばこれですね…

    誰が着るのだ。

    特に女性はこれ着ないだろう。着てたらヤバすぎると思うぞ。

    熟れない。

    虚しく響く「万人受け」。
    何とかせねば70歳頃に餓死とか凍死とかしかねないので、改良を加えつつ、何か別のものも考えていかないといけないなと考えているところです。今年は「すずりイヤー」になるかもしれません。

    マイショップはこちら
    https://suzuri.jp/B-cat

    B-cat とは、ショップの名前で、変更もできます。
    最近我が作業場にやってくる黒猫のくろちゃんをヒントに、ブラックのBと猫を合わせたネーミングにしました。
    さて、今年が終わる頃にはどうなっていることやら。


  • 研究所通信v495 約4年ぶりスタンプ新作

    54作目は3年10か月ぶりとなりました。(クリックでストアに)

    LINE CreatorsMarketのマイページにログインできなくなってから2年以上経ち、絶望感あふれる中、2月9日にやっとログインすることに成功しました。

    もう説明が面倒すぎるのでしませんが、おかげで少し「やる気」が戻って(2年以上気力が失われていた)、何か少しでも購入者の目に届くようにと、以前のスタンプにタグ付けをやり直していました。

    タグの修正なのですが、申請すれば一時的に販売停止になり、承認が出ると販売が開始されます。もしかしたらこれで最新扱いで表示が「上」になるかもしれない、というかすかな希望です。

    1セットに1〜2時間かかるんですが、途中、自分で思わずクスッと笑ってしまったのが「ミュージシャンズ」の「はぁ?」という4コマでした。

    何かじわじわくるぞ。この動物バージョンを作ってみようと思いました。さて、どうやって作るんだっけ、と4年近いブランクによって、データの作り方を忘れている始末。「確かラフを描くんだっけな」と(そこからかよっ)、資料となる動物のあくびをしている画像を集め、それを見ながらアレンジしつつ鉛筆で手書きで紙に描く。

    スキャンして、「Illustrator」でラフをざっくりトレース。ゾウアザラシ、パンダ、ワニ、キリンなどを作成。で、トラ。「トラめんどくさいなー、模様めんどいなー、やーめたっ」と出来るだけシンプルなものだけ作っていきました。ネコがどうしても可愛く描けないのが自分の特徴で、描けば描くほど可愛くなくなるのです。そこでこれだけは可愛い画像をほぼ狂いなくトレースしようと思いました。もちろんまるっきり同じではよろしくないので、アレンジはしました。(最初の画像)

    何と言うかイラスト描くのも久々で、リハビリに近く、こんな感じで1セット40個も描けないなぁと、24個にしようと思いました。ウサギ、ゾウ、サル、ブタ、牛、馬、うーん、カバ、サイ、くまちゃん、うーんうーん、ヘビ 、カエル、もう動物のカテゴリーじゃなくなっていました。ああ、面倒だなぁ、何か簡単なやつないかなぁ。あ、シマエナガなら白い丸に目とクチバシだけでええやん。

    いやー手抜きっぽいなぁ、鳥も動物とは言い難いし。まあいいか。あ、雪だるまみたいだな、あ、みかん乗せたら鏡餅だな。いやさすがに鏡餅は動物じゃないな。

    うーん、雪だるまは明らかに動物ではない。まぁいいか。「はぁ?」って言ってるし。他になんかないかな、貝はどうだ。ホタテ 。

    思ったより複雑でげんなり。動物ではないのはもちろんのこと、これでは食材。でも「はぁ?」とは言ってるよね。せっかく描いたんだし、まぁいいか。

    クリオネは簡単そうだぞ、クリオネと言えばやっぱバッカルコーンだから、描きにくいかなぁ、うーん適当にえぇぇいっ!!

    何だかわからないけどまぁいいか。(バッカルコーンとは、クリオネがプランクトンを食べる時に見せる超グロくて恐ろしい光景)

    もっと簡単なやつはないかな、うーん、うーん、あ、カラスは黒いだけだな。よしっ。

    これだけ「はぁ?」ではなく、「かぁ?」にしてしまいました。

    進めていくうちに、24個の予定が32個になっていました。なんだかんだ10日くらいかかりました。
    そして、スタンプ用のpng画像にしていくのですが、どうにか作り方を思い出して3月13日に申請するに至りました。

    翌日、承認が出ました。やたらと早い。当初(2015年頃)は3か月待たされましたし、2016年は約6日、2017年は9日待たされた記録があります。前回の2019年5月は4日待たされましたので、承認するまでの時間はかなり早くなっているようです。そこは改善されていますが、ログインできなくなった時の連絡先は出ていないし、そっちも改善して欲しいなと思いました。

    ということで、久々の販売となりました。こちらから。
    https://store.line.me/stickershop/product/22524362/ja