• カテゴリー別アーカイブ ファイターズ
  • v190 ファイターズヌードル/愉快な札幌119-暗闇に人影

    ■美味いファイターズヌードル

    北海道限定カップ麺
    北海道限定のカップ麺を点検するうちの社長

    カップ麺の定番と言えば日清のカップヌードルですね。その日清が北海道限定のファイターズヌードルを販売しています。味は北海道らしく「スープカレー味」と、ラーメンの王道「しょうゆ味」、というか日清のカップヌードルがしょうゆ味なので、日清の得意な味なのかも知れません。それと目先を変えた「焼きそば」。この3種類です。

    スーパーでもコンビニでも目立つところに置いてあり、とても気になったのでまずは「スープカレー味」を食べてみたのです。

    これが、あの日清のカレーヌードルを踏み台にしてさらに研究を重ねたような味で、実にスパイシーでしつこくなく美味いのです。カレーヌードルはもうくどいからいらないやっ、てなくらい美味い。

    「うーむ、これはしょうゆ味も気になる」

    というので、しょうゆ味を食べてみました。
    するとどうでしょう。やはり、あの王者カップヌードルを踏み台にしてさらに研究を重ねたような味で、コクがあって実に美味いのです。大抵は失敗すると思うのですが、これは完璧に上回った感じがします。これならファイターズの応援にも力が入るし、味も一段上なのでカップヌードルはいらないやっ、てなくらい美味い。

    はははは。

    この調子なら焼きそばも期待出来る、というので買ってきました。1食単価も下がるので大助かりです。

    他の焼きそばは、最近では捨てるお湯を再利用してスープにしたりしてますが、そんな小細工はありませんでした。ファイターズは送りバントや足を絡めた小細工がうまかったので強かったのですが、最近の小細工の下手なファイターズを彷彿とさせます。

    食べてみると最初に思ったのは、麺が繊細というか、もっさり感がなくてつるつるして、味もまたキリリと引き締まっている。(美味しんぼかっ)
    とにかくキリリとしてグフフな味。(ボキャ不足かっ)

    どのファイターズヌードルにも、Fのマークの入ったヘルメット型の薄いかまぼこが入っていて、統一感まででているのです。

    調理例
    調理例(お湯入れただけですが)

    写真では3種のカップ麺が同時に作られているということは、我が家は2人暮らしですから、1人1個半という贅沢な食事がこのあと繰り広げられていたわけですよ。(どうでもいいか)

    これで4回続けてカレーを含んだ話になってしまいましたね。

     

    ■第119回 愉快な札幌大発見:暗闇に人影

    怪しい人影

    実は上記のカップ麺を2人で3個食べた後、メタボが気になり、散歩に出たのです。気温は0度くらいと思いましたが、歩くと寒くないんです。

    1時間半も歩き回って、足は痛いし、転ぶしで、つらいなぁと思っていたら前方の木の陰に人がいます。何か怪しいぞと思ってよく見たら足がないじゃないですか。

    うわーっ、お化けかっ、と思いつつ、しかし、動かないわけです。ますます怪しさが満載になり、歩く速度を落としながら近づきました。

    ひゅーどろどろどろどろ・・・
    人影の正体

    ぎゃふん!!


  • v072 パレードの紙吹雪/札幌ダジャレ7:鍛える

    ■パレードの紙吹雪

    ゴミを拾う
    ファイターズのパレードの直後、市民が紙吹雪などのゴミを拾う

    何だか、めったにない出来事なので、記念に、北海道日本ハムファイターズの優勝パレードへ行ってきました。パレードの沿道に混ざってみるとどうなるのか。

    天気は曇り。気温1度。前日の夜に外へ出た際、ちらほらと雪が降っていたので寒いことは寒かった。しかし、外出時はコートを羽織るので顔や手が冷たいだけで、「人間が死滅」するような環境では決してありません。慣れ、とは恐ろしいもので、この冷たさは快適でもあります。

    10時半。パレードの30分前に沿道に到着。道のりのほぼ中央あたり。すでに人だらけで、最前列までは近づけてもせいぜい3メートルというところ。『これじゃあ見えねーなー』と思いつつ、まあこの熱気の中に居ることを楽しむことにしました。

    一応カメラを準備して選手が来るのを待っていたら、まわりのビルの窓や屋上から紙吹雪が舞ってきました。『おー、これはなかなか美しい』とカメラを構えると、オヤジの“バーコード”がフレームに入り台無しに。

    『くっ、くっそー』

    写真もろくに撮れやしない。人でぎゅうぎゅうの中、もぞもぞと別の位置へ移動。シャッターを押そうとすると、別のオヤジが横からにゅーっとフレームイン。嬉しそうな横顔。しかし絵的には不満。避けるようにずらすと、肩車をした子どもが複数、フレーム内に入る。まあ、絵的にはオーケー。シャッターを切る。同時にオヤジが高速でフレームイン。むかっ。そんな見知らぬオヤジとのイタチごっこをしながら選手を待つのでした。

    それからずっと曇っていた空がタイミング良く晴れて日が射して、あとは選手がバスの上に乗って手を振りながら通過して、ワーワーキャーキャー言う声が響き、大量の、こんなの見たことないってほどの紙吹雪が舞い、パレードはあっという間に通り過ぎて行きました。写真は構えて撮るのは不可能で、手をめいっぱい伸ばして、適当にパシャパシャシャッターを押すので精一杯でした。

    それにしてもあの紙吹雪は圧巻でした。パレードが終わった後に携帯で話しながら歩いていた女性の声が耳に入ったのですが、こう言ってました。

    「パレードは良かったんだけど、紙吹雪が虫の集団に見えて怖かった」

    とにかく見事な紙吹雪だったのですが、反面、こりゃあ掃除が大変だなと思っていました。ぶらぶら歩いていると、スタッフジャンパーを着た人たちが掃除をしているのが目に入りました。それからよく見ると、一般の人と思われる人たちも拾い集めていました。ただのおじさんも、ただのおばさんも、ただの子どもも、ゴミと化した紙吹雪を拾ってゴミ袋に入れていました。

    迷惑タバコ、大量食べ残し、信号無視、…決してマナーが良いとは私には思えない北海道の市民が、すすんでゴミを拾っていました。好感度アップ。しかしながらやはり非効率だと思いました。

    なぜなら、拾われていたのはほとんど車道部分だったからです。車道部分の掃除は、清掃車がガッサリと吸い上げていくはずで、拾うべき範囲は、ビルとビルの隙間や、歩道の端っこではないかなと思ったのです。

    翌日、パレードをした道路から1kmほど離れた道路や、学校のグランドなどにあの紙吹雪がたくさん落ちているのを発見し、その量のすさまじさに驚かされたのでした。

    パレード
    オヤジが脇からフレームイン
    パレード
    すごかった紙吹雪

    パレード
    選手は豆粒。新庄が見えました
    パレード
    パレードが終わっても、路地でまだ紙吹雪が舞い続けていました。

     

    ■札幌のダジャレ的世界の発見 第7回・きたえーる

    きたえーる

    我が家から3kmほど離れた“豊平公園”の中にある、現在、世界バレーの会場にもなっている「北海道立総合体育センター・きたえーる」。「鍛える」のダジャレでございます。
    ホームページによると、愛称の由来が書かれていました。

    『きたえーる』の、『きた』は北海道を、『えーる』は声援を送る意味を持つとともに、『きたえーる』は、心身を鍛えることも表しており、この北海道立総合体育センターを通じて、たくさんの仲間が交歓の場として伸び伸びと活動することを願って愛称としました。

    メインアリーナ面積3,886平米。バレーコート4面、バスケットコート4面、テニスコート4面、バドミントンコート16面、卓球20面。最大収容人数10,000人っ!!
    サブアリーナ1,647平米。バレーコート2面、バスケットコート2面、テニスコート2面、
    バドミントンコート8面、卓球10面。
    フリークライミングウォール高さ15m幅6m、剣道室451平米、柔道室450平米、弓道場302平米、トレーニング室(ランニングコース)412平米、測定室265平米。
    講堂収容定員150名、大研修室収容定員100名 、中研修室収容定員60名、小研修室収容定員30名×3室、スポーツ情報室・資料室。ほかいろいろ。

    なかなかスゴいもんですよ、これは。こんな立派な施設がダジャレで「きたえーる」でございますよ。レストラン「たべーる」とか、雀荘「ふりこーむ」とか、高層ビル「たかーい」とか言うようなもので、なかなかできる芸当じゃございません。


  • v069 ファイターズ日本一と牡蠣/札幌ダジャレ4:ヒルマン

    ■ファイターズ日本一と牡蠣

    ファイターズ開幕戦2006
    写真は今年の開幕戦、3月25日に撮ったものです。
    この日、球場は43000人を越え満員となり、
    思えば、「満員にできたらやめようと思っていた」と語った新庄の
    引退を決意させた日となりました。
    この日の記録は「新庄看板」となり場内に掲載され続けています。

    先週、札幌はさながら「ファイターズ祭り」とも言える大騒ぎ状態でありました。日本一を決めた試合の“北海道放送”の瞬間最高視聴率は73.5%。道民のほとんどが注目し、念力を送っていたのです。(ドラゴンズ・井上選手のファールは道民の念力によるものです)
    ※野球に興味のない方、すいません。サラっと流してください。

    私が札幌に引越して2年目にして、この盛り上がりの中に居れたことはラッキーだったと思います。駒苫の熱狂も然り。もうこんなことはないでしょう、多分。

    ファイターズは火曜日に2勝目をあげドラゴンズに2勝1敗と勝ち越しました。缶ビールと缶酎ハイでは足りず、「芳醇で豊かな香りのフルボトル500円のワイン」を空けたあと、調子に乗って妻と、うら若い女性が脱サラして1人で頑張っているちょっといい感じの小さな「酒場」へ行きました。
    私は大変ご機嫌だったようです。翌日ほとんどの記憶が飛ぶほどに。

    「明日勝ったらまた来ますよ。
    約束を破ったら“雪かき”を1週間します」

    とママさんに言ったらしく(全く記憶なし)、翌水曜日に3勝目をあげてしまいました。前日の酒がまだ残り、飲み疲れ状態で「酒場」へ向かいました。

    今日はテンション低いですね、と言われ、私は「昨日はハイテンションだったんですか?」と聞き返す始末。知らない客と気が合って盛り上がっていたと聞いて唖然となりました…。(全部記憶ナッシング)

    木曜日は特別な勝利でした。驚きのスクイズあり、ホームランありのしびれる勝ち方。地域密着の大成功。そして新庄選手の引退と、日ハム球団44年ぶりの日本一。みんな劇的でありました。もう街へ繰り出すしかありませんでした。

    すぐに居酒屋の客引きに捕まり、格安の飲み放題コースに突入。もう若くないんだから無理してはいかん、と思いつつ、感動的な試合を振り返り飲みまくるのでした。

    さて、ここからですよ、特別な札幌情報は。
    金曜日、一連の宴は終わり、私どもの肝臓先生たちが悲鳴を上げる前に、「牡蠣」(カキ)でも食べて体をイタワろうということで、「牡蠣めし」を作ることにしました。そして妻が2パックの牡蠣を買ってきたのですが、これが大変困ったことになりました。

    「加熱用の牡蠣が売ってなかったから生食用を買ってきたよ」
    「なっ、なにぃっ」

    なぜ新鮮な生食用の牡蠣に火を通さねばならないのか。いや、いかん、そんなことしたら牡蠣に申し訳ない。絶対いかん。断じていかん。生食用というからには生食で頂くのがスジというもの。ということで結局その牡蠣は酒の肴となりましたとさ。(おいおい)

    それでも牡蠣めしは食べたいので、今度は改めて「加熱用」の牡蠣を求めて街へ出ました。ところが3つの大きなスーパーにもなかったのです。そして、店の人からこう言われます。

    「そんなものなどない」

    びっくりしてしまいました。「今の時期は」と付け加えておりましたが、加熱用の牡蠣が存在しない街、札幌。
    いや、でも、そんなわけないと思うんですよ。きっとどこかにあるんでしょう。(本当にないのかなぁ…)
    でもないものはないので、生食用の牡蠣を仕方なく買いました。これがどのように処理されたのかは、ご想像にお任せします。

     

    ■札幌のダジャレ的世界の発見 第4回・昼饅(ひるまん)

    昼饅(ヒルマン)
    10月24日の北海道新聞。茶色いグローブの形と白いボールの形の2種類(写真右)。
    日本シリーズ終了の翌日から3日間、「昼」(12時~15時)に限定して各100個販売される。
    値段は背番号の88円。う、うう、うーん。

    気になったので、昼饅を食べてみようと思い、日曜日に出かけることにしました。その前に、日ハムにひっかけた「一杯286円」のカレー(生ラムグリルカレー)とやらを食し、これがまたなかなか美味しく、優勝のご利益に預かり感謝の気持でいっぱいになりつつ、問題の「昼饅」をゲットするために某デパートへ向かいました。しかし到着した12時20分にはすでに売り切れていました。

    がっかりしながらまわりを見回していたら、別の店で別の「昼饅」を発見。ただの中華マンでしたが買いました。さらにあるわあるわダジャレというか便乗というか、「エビしんじょう」「ハム勝つ」などなど、勢いで売ってしまおうという商魂の嵐。そんなわけでデパ地下は日本一を喜ぶ客でとてもにぎわっておりました。なるほどこれは経済効果はあるのかも知れないなと思うのでした。

    ハムダジャレ

    ハムダジャレ

     

    ところで前々々回の「トドック」が塗り絵になっていました。賞品がもらえる、優秀作品の発表があり得る、年齢制限がない、というので塗り絵をして応募しました。どうなるんでしょう。わくわく。

    トドック塗り絵

    4色ボールペンを使って、細かな線だけで塗ってみました。
    目つきを変えたのと、勝手にセリフ「ボクはトドなの?」を入れたのがどう影響するか。
    賞品は「まな板シート」か「ミトン」か「ハンドタオル」が、3,000名に当たるそうです。
    作品は、商品の注文用の冊子「生活週刊」で発表される場合があるそうです。これまた楽しみ。
    コープさっぽろの度量が試されますね。なんつって。


  • v064 ファイターズの力/猫看護

    ■ファイターズの力

    新庄選手のマスク
    札幌ドーム内に展示されている新庄選手のかぶったマスク

    以前も少し書きましたが、北海道日本ハムファイターズは、こちらでは地元の球団として実にスムーズにみんなが応援しています。協賛している会社や団体も半端なものではありませんから、いつも身近で、応援しようという気持に自然となっていきます。

    スポーツニュースではとにかくファイターズ。他球団の情報はほとんどありません。ほとんどというか、まったくやらない日もあります。驚くべきことです。

    ほとんどのイベントでファイターズグッズを発見できます。売り物を買わなくても、我が家には北海道新聞がくれたファイターズのメモ帳が机にあることから、おそらくほとんどの家庭になにがしかのファイターズグッズがあると思われます。

    札幌って、何だかダジャレの国でして、時計大臣(時計台グッズ)、テレビ父さん(テレビ塔グッズ)、なえボックル、ツドーム、ひつじがおかあちゃん(羊ヶ丘グッズ)、けがにいちゃん(毛ガニ)、まりもっこり、じゃがいもっこりなど、本当にそれでいいのかと言いたくなるようなものに囲まれている中で、真面目にファイターズグッズがあるわけです。(ひょっとすると将来、この札幌級のダジャレに染まる可能性は否定できない)

    街には選手が時々出没します。新庄選手がある人気のお菓子(近頃はスイーツと言うらしい)を買いに某ケーキ屋さんに閉店間際に現れたそうですが、売り切れだったというほのぼのした話もあります。私はジンギスカン屋で、ヒルマン監督を横目に食事しましたし、いろんな店で選手のサイン色紙を見ることができます。ファイターズが勝つと割引になる店も多々あります。

    さてそのファイターズが、間違えたら“優勝”しそうな勢いです。パ・リーグは3チームの大混戦で、ファイターズは現在首位西武ライオンズからゲーム差なし、1厘差の2位です。残り2試合、勝っても負けてもとても楽しむことができています。日本ハムファイターズが優勝すれば25年ぶりということなので、優勝したらジンギスカンを食べて祝うことにします。(またかっ)

    先々週、長距離バスに乗った時に、画期的な事件がありました。いつもバスや電車や公共施設などではどういうわけか「日本テレビ系列」にチャンネルが合わされていて、バスもほとんど強制的に日テレを見せられてしまいます。ところがその日は他チャンネルでファイターズの試合が放送されていました。ある乗客がチャンネルを変えて欲しいと言ったところ、その要望が通り、久々に日テレ以外の番組がバスに流れたのです。これは画期的なことです。
    さらに、その試合でファイターズが得点するとあちこちから小さい拍手と小さいガッツポーズがわき起こっていました。みんな応援しているんです。

    こんな感じですよ。ファイターズの力、恐るべし。

    ついでに、今日はプロ野球の高校生ドラフトがあります。苫小牧の選手も注目です。できたら北海道のファイターズでやってほしい…。

     

    ■その後の猫看護報告

    猫のミュウ

    ついに左目も抜糸しましたっ。体重は1キロを越えました。カラーも外し、現在、わが研究所内を自由に歩き回っています。ちゃんと目も見えます。エサもカリカリを食べるようになり、水も場所を確認できるようになったため自分で飲めます。トイレもトイレでします。こうなったらもう飼い主さんに返せる日がすぐにやってくると思われます。

    しかし、まだひとつふたつハードルがありまして、目薬が今4種類に増え、6時間おきに点眼する必要があります。会社勤めの飼い主さんにはまだそれができません。ただ、来週になると可能になるということで来週の土曜日に戻すことになりました。なぜならその人、9月いっぱいで会社を辞めるからです。

    何と会社移転のため、沖縄か東京での勤務が必須条件となってしまったのだそうで。共働きの妻のこともあるし、ネコのこともあるし(5匹)、暑さもあるしで断念したとのことでした。札幌は景気がいいとは言えず、飼い主さんにとって過酷な日が続きます。


  • v036 地元球団づくし

    ■地元球団づくし

    ファイターズ

    野球の世界一を決めようというワールド・ペースボール・クラシック(WBC)がまあまあ注目を浴び、日本対韓国の試合(準決勝)が行われている時、北海道のラジオではそれを放送せず、何と北海道日本ハムファイターズのオープン戦がオンエアされておりました。(微笑)

    それはさておき。

    「よく当たるんですよ、北海道日本ハムファイターズのペアチケット」
    と、嬉しそうに話す私なのでした。(自分にインタビューかよっ)
    写真のチケット1は開幕戦の内野指定席チケットで、東急ストアのキャンペーン「500円以上の買い物レシートを貼ってハガキで応募」ってやつですが、2通出したらひとつが運良く当たってしまいました。

    チケット2は北海道新聞のキャンペーンのFAX応募で当たりました。何と、読者じゃなくても応募できる寛容さ。これは今回初めて応募したのですが、開幕2連戦どちらにでも行ける自由席券が当たりました。

    ペア観戦チケットはもう5回もゲットしています。(無料観戦ばかりで申し訳ない…)

    とにかくこちらでは、テレビのプロ野球の話題は「地元球団」ということでファイターズ一色。他球団の話はほとんどしません。(本当にすごいですよ)
    町のあちこちで選手の写真やポスターが見られますし、みなさん応援しています。お土産屋さんでもキタキツネやマリモと並ぶ北海道名物と化しています。

    研究所通信vol.1で書きましたが、去年の夏、サッポロビールの「冷嬢」という発泡酒に貼られているシールを48缶分応募用紙に貼って、2度応募しました。それで「Tシャツ1」と「Tシャツ2」をゲットしました。ファイターズの四番・小笠原選手のイラストが入っています。とにかく48缶飲めば「必ずもらえる」というので、96缶飲んだわけです。げっぷ。

    そんなわけでファイターズは地元密着で頑張っています。

    ところで、我が家から歩いて10分強のところに、安くておいしい「讃岐うどんやさん」があります。「つるりん」という頭に残る名前なので、冬道を歩いている時などに「つるりん」と滑りそうになるとその都度思い出す店です。ここの店がすごいんです。

    うどん屋
    まあ、↑こんな感じでして、うどんも冷めやらぬ熱気であります。うどんも本当にうまいです。(宣伝)

    この店の“看板娘”は、「島田」の大ファンということで、おお、随分渋いですなー、と思っていました。

    『あれぇ? 島田ってもうとっくに引退してたよなぁ』

    日ハムの島田と言えば、かつてあの落合選手と8厘差の首位打者争いをした名選手。盗塁も通算351個の俊足。パ・リーグゆえに目立たなかったものの、知る人ぞ知る玄人好みの選手です。そうなのです。私は、かつての巧打者「島田誠選手」を思い浮かべていたのです。ふるっ!!
    また一緒にいた妻は、日ハムに入団し横浜に移籍して優勝(1998年・日本一)に大きく貢献した「島田直也投手」を思い浮かべておりました。面食い!?
    (どうもマニアックな話ですいません。ついてきてくださいよー)
    私は 「渋いですねー」と言いかけやめました。いくらなんでも島田誠の世代ではないと思ったので…。調べてからにしようと…。

    危うく恥をかくところでした。別の島田がいたのです。しかも今年からコーチ、去年引退したばかりでした。私はその島田の選手時代の記憶がありません。成績は平凡ながら、勝負強い打者だったようです。(日ハム戦は東京ドームに何度も行ってたのに…)
    まあどちらにしても渋いところには変わりはなかったのですが、まぎらわしい話でした。(普通なら小笠原か新庄のファンだろうと思ってしまうミーハーな自分。まさか島田一輝とはピンポイントにも程がある…) (^^;;)

    そんなわけで札幌は年中「ファイターズ」の話題に囲まれています。
    あれっ、ついて来てますか? 最後までお願いしますよ。

    ファイターズは今年優勝し、秋には美酒に浸る計画ですが、それにはWBCの“少し目が悪い審判”の力が必要かも知れません。ウソです。ジョークです。(そんなんじゃ優勝しても酒がマズくなりますからね)