v356 超絶乾燥マシン1号機

■超絶乾燥マシン1号機

数年前から我が家は日陰であり、天日干しが難しくなってしまった。しかし菊芋は乾燥させることで保存食となる上に、それを粉にしてペット食に混ぜて与えることで、糖尿病への効果が確認されている。もちろん人間にも効くという話だ。

「粉を作らねばっ」

いや、別に粉じゃなくてもカッチカチの天日干しでも構わない。とにかく天日干しは必要なのだっ。しかし天日が難しい。のであれば、人工的に乾燥させれば良いのではないか、と思った。

「そうだ、野菜乾燥機を購入しよう」

と思ったのですが、大きいのは6万円とか15万円とか、とんでもないし、電気代も大変。

小型のはというと、4000円代ではあるものの、25cm四方の受け皿4枚程度では、大量の菊芋スライスを干し切るには何年もかかってしまいます。

なら作ろう。作るしかないっ。原理は?
周りを囲って温風を送り込めばいいんじゃないの?
布団乾燥機を使うのはどうだろう。

「どれどれ、ネットで調べよう。500Wとか780Wとか消費電力が大きいな、コンピュータが飛んだら大変だ」
「靴乾燥機!! 180〜250Wで静音。ワット数の切り替えもタイマーもついて2600円か。これだっ!!」
「100均に焼肉のでかい網があったな、10枚くらいセットすればなかなかのものだろう」

ということで、靴乾燥機をネットで注文。出費は痛いが送料無料でお得。
それと必要なものは全て100均。
一式4223円と、無料の段ボールと、家にある色々なものを組み合わせて、
野菜乾燥マシンが完成したのであります。(事務所狭いのに)

野菜乾燥マシン組み立て中。下の白いやつは靴乾燥機。 11/5(月)早朝。

野菜を乗せる焼肉用の網が450×350mm。それに合わせて作る。
硬い金属の棒10本100円の花の支柱を20本購入し、両サイドの格子に渡して「ねじりんぼう」で固定。そこに網が乗る。それを10段設置できるようにした。段ボールの側のサイズは高さ1m、左右と奥行き共に約50cm。前の蓋になる段ボールを折りたたみ的な構造にして、上から下に垂らし、左右の段ボールの耳で押さえる形にして気密性を高め、100円のプラスチックチェーンで押さえ込む。

ちょっと何言ってるかわからない?
写真で見てみよう。

こんな狭いところで作業する。まず菊芋と金網を準備。
菊芋をスライスして金網に乗せていく。
野菜乾燥マシン1号に、金網をスライドさせるようにセット。
それを繰り返し、次々にセット。
野菜乾燥マシン1号
下から見たところ。なかなか壮観。
側をチェーンで巻くように押さえる。外観はみすぼらしいが、素晴らしい。
稼働する靴乾燥機。決して靴など乾燥させないぜ。これ以外は全て100均。

こうして、1日6〜7時間稼働させてみたところ、どうも乾きが遅い。乾燥マシン1号の室内温度は上昇しているが、乾く速度が遅い。こんなはずはない。なんだろう。

もっと早く乾燥できるはず。
なんだろなー、これがああなって、こうなるから・・・あっ、そうかっ!! キラリーン (続く)


コメントは受け付けていません