研究所通信v498 2023GW野生生物 投稿日 2023-05-08 8:07 AM user_name 大群の一部。あっちに行くと思ったらこっちに来た。そして… このGWでの撮れ高を日時場所などはシークレットで羅列しておしまいです。 アカゲラちゃん 何か食べているエゾリス エゾシカは場所と時間を狙えばいくらでも撮れそう。 最近、オオワシをよく見る 角が1本取れてなくなっているエゾシカ。 キタキツネ先生 馬ちゃん。これは野生ではない。 全員がこっちを見て固まった。はいチーズ。(ふるっ) 言うても、そんなにたくさん撮れるもんじゃないです。クマ、ウサギ、タヌキ、モモンガ、フクロウ、ハクビシン、シマエナガも撮れたらいいなと思っています。 投稿グループ 2023年 風景・自然・遠出 タグ アカゲラ エゾシカ エゾリス オオワシ キタキツネ キツネ ゲラ リス 写真 野生 馬 鹿 - - - tweet
2015-08-21 user_name v270 大雪高原温泉と三国峠■大雪高原温泉と三国峠 8月16日(日)、津別峠で雲海を見て感動したあと、時間もたっぷりあるし、石北峠へ向かいました。高原温泉という夏の間しか入れない温泉があるらしく、行ってみることにしました。津別峠...
2016-12-05 user_name v291 北海道の風景―丸瀬布■北海道の風景―丸瀬布(まるせっぷ) 今年、北海道を直撃した3つの台風の被害は、かなり大きかったのだなと、ニュースにならなかった地域を走って思うのでした。どこへ行っても倒木だらけ、橋壊れまくりです。...